
人間のパフォーマンスを
最大化する健康理論

食教学は正しい健康の知識を学び
料理のスキルを上げるのに最適な環境
私達の今の体は過去の食事で出来上がっています。
食事はすべての生物の生きる源。
それなのに、食事については学校でほとんど教えてくれません。
より良い人生を送りたいと思っている、すべての方に必要な環境がここにあります。
食教学校長
大鳥 あみ
Otori Ami

保有資格等
・東京大学大学院 卒業
・オーガニック健康カウンセラー
・食品添加物エキスパート
・調理師
20代前半に不摂生な生活を続けた事がきっかけで難病を発症。当初は病院に通って薬の治療をしていたが、改善するどころか病状が悪化。
病気を治すべく、はりまや佳子氏指導の元、3年間かけてオーガニック健康カウンセラーの資格を取得。更に自身の難病も完治させる。
その後、東大大学院時代に研究した生体に関する知識と、東洋医学、陰陽五行などの知識を組み合わせた”食事をベースにした健康理論”「食教学」を考案。
現在は、塾や学校での講演活動、無添加・オーガニック食品の製造・販売・監修、YouTuberと多岐にわたり活動中。
Collaboration
下記の企業様・学校・著名人とコラボさせて頂いています。







.jpg)


某有名予備校人気No1講師
五十嵐健吾氏
ボディビルダー・トレーナー
西澤伊織氏


プロバスケットボール選手
笹山貴哉氏

食教学はこんな人に向けた環境
・ダイエットしたいけど続かない
・肌がキレイになりたい
・年をとっても、若々しくいたい
・病気を治したい
・記憶力と集中力を上げたい
・子供を賢く育てたい
・もっと人生を楽しくしたい
・同じ目標を持った仲間が欲しい
なぜ、健康について学ぶ必要があるのか?
私たちは何のために毎日過ごしているのでしょうか?人によっていろんな目的があると思いますが、健康でより良い暮らしをしたい。というのは、ほとんどの方に共感頂けると思います。
そして、より良い暮らしをするためには、勉強を効率的に行い、仕事で高いパフォーマンスを出す事でお金を稼ぐ事に繋がりますし、仕事で成功した後は出来るだけ健康で充実した日々を過ごしたいと考えるはずです。
そんな健康でより良い暮らしを実現するためには、毎日摂る食事の事を学ばないと、非常に効率の悪い人生になってしまうのです。
その理由を3つほどお話しします。
集中力や記憶力と食事の関係
例えば、テレビで鯖缶が頭にいいと報道されたのを見て、何も何も考えずに鯖缶を食べたところで頭はよくなりません。鯖缶に入っているDHAの効果を最大化させるには、その知識を知っていないとDHAだけ摂取しても意味がないのです。
受験や、重要な仕事、商談など、人生には集中しなければいけない、いろんな事を覚えなければいけない場面がたくさん訪れます。
そんな時に、何を食べれば集中力が上がり、記憶力が上がり頭がよくなるのか?それを知っていれば、人生の質が劇的に変わると思いませんか?
さらに、子供を賢く育てるという点でも食事の知識は非常に重要な知識です。
名門個別指導塾の人気講師も警鐘を鳴らす食事の重要性
美容・ダイエットと食事の関係
ダイエットや、美容と食事は切っても切り離せない関係です。よくある炭水化物抜きダイエットで空腹を我慢したり、激しいスポーツをしたりしなくても、食事を正すだけで普通にダイエット可能です。また、食事によって肌を綺麗にして、ほとんど化粧をしなくても良い肌ツヤを手にする事もできます。
通販の青汁を飲んだり、ダイエットサプリも必要ありません。
女性は必須の知識ですし、男性も美容と食事の知識があれば、女性にもモテると思いますよ(笑)
科学的に効率の良いダイエットレシピを考案
病気と食事の関係
いくら仕事で成功しても、病気になってしまうと意味がありません。現在の日本は非常に豊かで、いつでもどこでも食品を手に入れる事ができます。
ただ、その反面、添加物、トランス脂肪酸、農薬、遺伝子組み替え食品といった、健康に悪影響を与えるものがたくさん含まれるようになりました。
なんとなく、そういったものがよくないとは聞くけど、でも皆食べてるし大丈夫でしょ?と思っている方は、残念。間違いです。
これからの時代、健康は自分で作る時代です。
青山学院大学の受験にも出題されるトランス脂肪酸の危険性
YouTubeでは健康になるためのコンテンツが盛りだくさん!
大鳥あみの食事の学校TV
Service
セミナー講師・講演会
学校・塾・予備校・企業などの研修に
人間のパフォーマンスを最大化するための方法を、とにかく面白く、わかりやすく講演

続きを読む
コンサルティング
食事指導から
「脳活」まで
一人ひとりのニーズに合わせたパフォーマンスの向上をマンツーマンで徹底指導

続きを読む
レシピ監修
自社の商品に食教学レシピをプラスする事で圧倒的な付加価値を提供
無添加やオーガニックの取り入れ方、集中力や記憶力などの向上を目的とするレシピ考案

続きを読む
自社商品の販売
自社ブランド
「from TERRA」
ニコイチプロジェクト
「ナチュラノーラ」
体に優しい無添加・オーガニックにこだわった商品の製造・販売

続きを読む