食べるだけで!受験を制する! 夏の1Dayお料理講座開催決定!
更新日:2019年6月27日
今回は
『食べるだけで!受験を制する!夏の1Dayお料理講座』を開催します😊
梅雨入りしてなんだかパッとしないお天気が続いたりもしていますが、
皆さんお元気ですか?
受験生の皆さんは「これから夏が勝負!」などと色んな所でプレッシャーを掛けられているのではないでしょうか^^
でも、
夏は暑くて、夏バテが、、、
やる気が長続きしない、、、

なんて感じに毎年なってしまったりしていませんか??
今年は、食教学で『食べるだけで!受験を制する!夏の1Dayお料理講座』
を開催いたします^^
もう食教学では何度もお伝えしていますが、
【集中力や記憶力は"美味しく食べて”
意図的にUPさせることができるんです😄】
以前から座学でその話をしてきたのですが、今回、お料理教室を是非開催してほしいとの要望が多かったので、実際に皆さんと一緒に作って実践して貰おうと思います!
今回は2部制でガッツリお伝えしますよ!
日時:令和元年8月4日(日)
場所:東京 大塚
今回は2本立てで行います!

かねてから要望の多かったおいしい玄米の炊き方講座、遂に開催します!
玄米はパサパサしていて、美味しくない、、、
そんな概念を覆す、
もちもちでふんわり美味しい玄米の炊き方
を実践していただきます◎
また、集中力に欠かせないのがお味噌汁!
けれど市販のインスタントのものは添加物がいっぱい、、、
そこで、
【無添加インスタント味噌キューブ】
の作り方をお教えいたします!!
これを覚えておくと、いつでもどこでもお味噌汁を美味しく飲むことができますよ^^
炊きあがった玄米、作った味噌キューブと、私が作った夏野菜のおかず一品とともにランチタイムをご堪能ください!
さらに、
『玄米ご飯と勉強の深い関係』
『夏野菜と夏バテ』
についての食教学プチ座学付きです!

今回は
【勉強のお供に最適!ブラマンジェ マンゴーソース添え】
と
【超簡単!食教学基本のアイスクリーム】
の計2品を作っていただきます◎
アイスクリームって気づいていないかもしれませんが、市販のものはかなりの砂糖が使われており、身体にはあまり優しいものではないんです!
食教学で教えるアイスクリームのレシピはびっくりするほど簡単!
しかも砂糖不使用なので、身体に優しく、更に〇〇を使用するため、食べるほどに夏バテ解消になりますよ!
そんな魔法のような食教学アイスをお伝えします。
更にもう一品、ブラマンジェ★夏っぽくマンゴーソースで仕上げます!
こちらも
脳の働きを活性化する食材を使用するので、勉強途中に食べるのにもおすすめレシピ
となっています!
すべて白砂糖&化学調味料等の食品添加物不使用です!
こちらも
『勉強中の効果的なお菓子の食べ方』
についての食教学プチ座学の時間もございます◎

A講座&B講座両方受講特典!
今回、A講座とB講座の両方を
同時でお申し込み頂いた場合
合計 6,000円のところ
→特別限定価格 5,500円
にてご受講いただけます!
お申込みは↓↓↓
定員は各部ともに20名様限定です^^
お申込みお待ちしております!
もし何かご不明な点等あれば、インスタグラムやLINE@にてメッセージ送ってくださいね^_^
★インスタグラム更新中★
ぜひ御覧ください
★LINE@友だち追加★
今だけ限定、友だち追加してくださった方に【食べても眠くならない!食教学桜クッキー】のレシピをお送りします!
※友達追加後、必ず何かメッセージを送ってくださいますようお願いします◎