11月3日(日)【食教学】秋の1Dayお料理講座@東京 開催決定!
更新日:2019年9月28日
皆さんこんにちは!
まだ残暑きびしい日もありますが、もうすっかり晩夏の季節ですね!
夏に初めて開催して、大好評をいただきました
【食教学】季節のお料理講座!
次回はいつか決まっていますか?
などと嬉しいご質問を頂いていたのですが、
ついに決定いたしました 😍
2019年11月3日(日) 東京大塚にて
【食教学】秋の1Day料理講座
を開講いたします!
そしてなんと今回は!

食教学レシピでイタリアンを作ります❗
●メニュー●
・ジェノベーゼ風ペンネ
・グルテンフリーもっちりピザ
・季節のデザート
更に食教学において欠かせないのは
そう、お味噌汁です!
さすがにイタリアンだからお味噌汁はないでしょう、、、
と思われたかもしれませんが!

・即席!イタリアンお味噌汁
も作っていただきます😊
もちろん今回も、食材は全て無農薬もしくはオーガニックのものをご用意してお待ちしております^^
季節のデザートはカボチャ🎃を使ったものを考えております!
こちらは決まり次第また告知させていただきますね!

今回も前回同様、大手予備校のプロ講師を歴任してきました
五十嵐講師とのコラボ講座です!
(写真は以前の丸善で行ったセミナーのときのもの^^)
五十嵐講師の話はものすごく面白い😂
そもそも食教学は生化学や分子生物学、生態学などの学問と食とを融合させて作られたものなのですが、
五十嵐講師は【教える】スペシャリスト!
食を化学で紐解いた際の話がわかりやすくて理解しやすいだけでなく、
とにかく面白いんです!

私が行う食教学の講座も面白くて、わかりやすい!と好評を頂いておりますが、
五十嵐講師とコラボすると、更にまた違ったエッセンスがプラスされるので、そちらも必見です★
もちろん今回も座学付き!
今回の内容は
◎本当のグルテンフリーの知識について
◎これだけは押さえておきたい!
レトルト食品購入時のチェックすべきポイント
をお伝えさせていただきます!
グルテンフリーって流行ってるけど、そもそもグルテンフリーってなんなの?
グルテンフリーがいい!ってよく聞くから、パンとかは極力食べないようにしている!
とか
いろんな方がいらっしゃると思いますが、皆さん意外と
【間違ったグルテンの知識】
で話をしている方が本当に多いんですね!
今回は【グルテンの本質と何が良くて、何がいけないのか!】
をしっかりお伝えさせていただきます!
更に、レトルト食品を購入する際にチェックしたい添加物についても詳しくお話させていただきます!

私達が毎日欠かさずに行う行為=食事!
でも、コンビニやスーパー、飲食店には私達を健康から遠ざける【偽り】の食べ物がいっぱい並んでいます。。。
何が身体によくて、何が良くないのか、
そして、本当のことを知らずに情報に惑わされて口にしてしまうことによって、体内ではどんな反応が起こってしまうのか、、、
その本質を是非知っていただければと思っています😊
私が何度も行っていることですが、
勉強をするお子さんの集中力や記憶力は食べるもので意図的に向上することが可能です!
お仕事をする方は格段に生産性が上がります!
ダイエットしたいと思っている方は間違いなく体重が落ちていきます!
肌もきれいになり、内面から健康になり、
そして、エネルギーが高く、いつも元気に明るく生活することができるようになります!
それが食教学です!
ぜひ、実感しに来てみてください^^
11月3日(日)【食教学】秋の1Dayお料理講座
定員:限定10名
場所:東京大塚
(JR大塚、巣鴨駅から徒歩7分)
時間:11:00~16:00
受講料:15,000円(税込み)
当日はイタリアンを作っていただき、ランチタイムを楽しんでください!
レシピはお持ち帰りいただけます◎
座学で使うテキストも全て食教学オリジナルテキストになります!
皆さんのご参加をお待ちしております❗

★毎日インスタグラム更新中★
★公式Facebook★
★LINE@友だち追加★
今だけ限定、友だち追加してくださった方に
【食べても眠くならない!食教学桜クッキー】のレシピをお送りします!